檜原村の皆様、こんにちは!
賃貸物件の原状回復をするなら、原状回復.comにお任せください!
賃貸物件は清潔と美観で入居者が決まります!
アパートやマンションなどの賃貸物件は毎日過ごす空間ですので、清潔であり見た目もキレイであることが求められます。
ボロボロになったクロスやカビだらけの浴室で生活していこうとは誰も思わないでしょう。
室内がキレイでなければ、せっかく立地や家賃の面で納得している入居希望者も内覧に来た段階で入居を取りやめることになってしまいます。
入居者を増やすため、また長く住んでいただくためにも、入居者が魅力を感じるポイントを押さえた原状回復を行うことが重要です。

賃貸物件の原状回復は、原状回復.comにお任せください!
原状回復.comでは、様々な業務を行っております。
アパートやマンションの原状回復のメインとなるクロス張替えやハウスクリーニング以外にも、便座やエアコンなど住宅設備の交換や床の張替え工事など、物件を魅力的にするための業務を行なっておりますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。
①クロス張替え
現在主流のクロスは汚れにくいビニールクロスですが、油汚れやヤニ、手垢、カビなどが染み付くと完全に綺麗にするのは難しく、室内の美観を損ないます。
汚れのひどいクロス、傷の目立つクロスについては、張替えをお勧めしています。


②ハウスクリーニング
クロスや床材、設備等に不具合がない場合には、ハウスクリーニングをするだけでも部屋は見違えるほどキレイになります。
水回り、窓、建具、床までピカピカにいたします。


③エアコンクリーニング
いくら部屋をキレイに内装しても、エアコンの内部が汚かったら室内には嫌なにおいが充満します。
カビ臭さやほこりっぽさを感じたら、エアコンの内部を高圧洗浄することをお勧めします。


④ワックス剥離
床に傷や割れが目立つ場合には床材の張替えが必要ですが、ベタつきや黒ずみは現状のワックスを剥離することでキレイにすることが可能です。
床の張替え工事は費用も嵩みますし、ワックスの剥離も一つの選択肢としてご検討ください。


⑤その他、設備工事
エアコン、換気扇、ウォシュレット便座などの住宅設備も正常に作動しなければ意味がありません。
割れなどの破損や機能自体の不具合がある場合には、交換するのも一つの方法です。
住宅設備を交換して、入居予定者に快適な生活環境をPRしましょう。


よくある質問
-
原状回復とはなんですか?
-
原状回復工事 とは、アパート・マンションなどの賃貸物件を退去する際に、入居前の状態に戻すために行う修繕工事のことです。
賃貸物件を退去する際に、入居者には物件を元の状態に戻す義務があります。ただし、通常の生活による経年劣化や自然損耗(例:日焼けによる壁の色あせ等)は入居者の負担ではなく、貸主が費用負担し修繕する必要があります。
なお、原状回復におけるチェックポイントやトラブル回避の基準として、国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」が参考にされることが多いです。
-
原状回復工事の内容にはどのようなものがありますか?
-
メインとなるのは、ハウスクリーニングとクロスの張替えです。ハウスクリーニングのみで充分キレイになる物件もあれば、クロスの汚れ具合によっては張り替えが必要なケースもあります。
その他には、網戸の張替え、電灯スイッチカバーの交換など簡易的な修繕もあれば、床を張り替えたりキッチンを交換するなどの大掛かりな工事もございます。
物件の家賃収入と工事費用を天秤にかけ、どこまでリフォームするかを慎重に検討する必要がございます。
-
工期はどれくらいかかりますか?
-
面積や汚れの度合い、業務内容によるため、一概にお答えすることができず申し訳ございません。1Kのアパートのハウスクリーニングでしたら1日で完了しますし、大掛かりなリフォーム工事が発生する場合は数週間かかる場合もございます。現地調査及びヒアリングをさせていただき最適なご提案をいたします。
-
料金はどれくらいかかりますか?
-
面積や業務内容によるため、一概にお答えすることができず申し訳ございません。ハウスクリーニング、クロス張替えなど、一部の基本的な業務については単価表がございますのでご参照ください。内装工事や設備工事を含む場合には、現場状況や材料費の変動による影響も受けますので、ぜひ一度現地調査及びお見積もりだけでも出させていただければと存じます。
-
一度現場を見てもらいたいのですがお金はかかりますか?
-
いいえ、業務を完了するまでは費用がかかることは一切ございません。現地調査及びお見積もりは無料です。
-
見積もりを見てから決めたいのですがお金はかかりますか?
-
いいえ、業務を完了するまでは費用がかかることは一切ございません。現地調査及びお見積もりは無料です。
-
原状回復に使える予算が限られているのですが…
-
原状回復内容のご希望に応じて見積もりするのが一般的ですが、ご予算を教えていただければそれに応じた作業内容をこちらからご提案することも可能です。お気軽にお申し付けください。
-
見積もりを出してもらってからやめることはできますか?
-
はい、もちろんです。現地調査及びお見積もりをした後でも作業実施するか否かはお客様のご自由です。お互い納得した上で実際の施工に進ませていただければと存じます。
お申し込みから作業までの流れ
お問合せ
まずは電話かメールフォームにてお気軽にお問合せください。
すぐの業務開始をご希望でない場合でも「このような作業は対応できますか?」など、お気軽にご質問いただければと存じます。
現地調査・ヒアリング
お見積もり金額を積算する前の段階として、一度現地を確認させていただきます。その際にご希望の施工箇所や施工内容等をお伺いします。
お見積もり
現地調査及びヒアリングの内容に基づいてお見積もりを作成いたします。
契約
お見積もり金額にご納得いただけましたら契約及び施工に進ませていただきます。ここまでの段階で料金が発生することは一切ございません。
業務開始
実際に職人が現場にて施工を開始いたします。お支払いは月末〆翌月末銀行振込払いが基本となりますが、お客様の経理のご都合により柔軟な対応が可能ですのでお気軽にお申し付けください。