

賃貸物件の原状回復についてのお悩みはありませんか?
原状回復.comが解決します。

内装屋さんと清掃屋さんに別発注しているけど、一社にまとめてお願いできないかしら。

複数の業者に任せているので、工程調整が大変。工期内に完了するか不安だ。

古い物件なので室内を綺麗にリフォームして、もっと入居者を増やしたい。

簡易的な修繕で済むのか、それとも本格的な工事が必要か判断が難しいので、業者の意見がほしい。

原状回復業者の見積もりが不透明で本当に適正価格でやってくれているのか不安だ。

自分で簡単な修繕や清掃はしているのだが、やはりプロのようにはいかないな。

私たちにおまかせください!
原状回復.comの強み
クロス張替え
アパートやマンションの原状回復のメインは、クロス張替えとハウスクリーニングになります。
現在主流のクロスは汚れにくいビニールクロスですが、油汚れやヤニ、手垢、カビなどが染み付くと完全に綺麗にするのは難しく、室内の美観を損ないます。
汚れのひどいクロスについては、張替えをお勧めしています。

網戸張替え
網戸は物件の外側から見える部分です。黒ずんだり破れている網戸は、物件の美観を損ないます。
また、網戸に空いた穴は、部屋に虫が入る要因になります。小さな穴でも放置すると大きく広がってしまいますので、早めに修繕しましょう。

床材張替え
床材の張替えは費用が嵩みますので、よく検討すべき部分ですが、部屋の印象に大きく影響するのは間違いありません。
既存の床に床材を重ね張りするなど、費用を抑える施工方法やワックスの剥離によって見た目を改善する方法もございますので、最良の方法をご相談させていただければと思います。

畳交換
和室は近年は減少傾向にありますが、和の雰囲気を好む人、または和室を寝室に使いたい人などには、まだまだ畳の部屋の需要があります。
とは言え、清潔であればこその根強い人気ですので、長年の使用で畳の弾力がなくなった場合や、ダニ・カビの繁殖が酷い場合は交換を推奨しています。

エアコン取り付け
今や賃貸物件でもエアコンは標準設備として付いているケースがほとんどです。
エアコンの寿命は約10〜15年とされています。古くなると冷暖房効率が悪くなり、電気代が高くなることもあります。
エアコンの交換も弊社にて対応いたします。

便座取り付け
通常の便座からウォシュレット便座への交換、またはウォシュレット便座の故障による交換等も弊社にお任せください。
一般的にウォシュレット便座の寿命は7〜10年程度と言われています。
ハウスクリーニングによってウォシュレットが正常に作動するようになるケースもございますので、最良の方法をご相談させてください。

その他、内装設備工事
レンジフードや水栓、給湯器の交換、コンセントカバーの新調など、大小様々な業務を弊社ワンストップでお引き受けしております。
内装屋、設備屋、清掃屋など、様々な業者とやり取りをする必要はないのでご安心ください。

ハウスクリーニング
内装工事を行わなくても、ハウスクリーニングを行うことで見違えるほど綺麗になる物件もございます。
どこの内装工事が必要か、どこは清掃だけで綺麗になるのか、適切なご提案をさせていただきます。

エアコンクリーニング
長期間使用しているエアコンの内部には、ホコリやカビがたくさん溜まっています。
故障している場合を除いては、エアコンを取り替えなくても分解洗浄をすることにより見違えるほど綺麗になり、嫌なにおいもなくなります。
居住者の退去後には、ハウスクリーニングとともにエアコンクリーニングを行うことをお勧めしております。

ワックス剥離
長年積み重なったワックスには汚れが染み込んでおり、くすみや黒ずみの原因になります。ワックスを剥離することで、床本来の美しい状態を取り戻すことができます。
床材を張り替えるよりも安価に綺麗な床にすることが可能ですので、汚れた床についてはワックスの剥離もぜひご検討ください。

一都三県にて対応
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県と首都圏エリアの物件にて作業可能です。弊社は、小さなアパートから大規模なマンションまで、様々な場所における施工実績がございますのでお気軽にお問合せください。


よくある質問
疑問点はお気軽にお尋ねください。
-
原状回復とはなんですか?
-
原状回復工事 とは、アパート・マンションなどの賃貸物件を退去する際に、入居前の状態に戻すために行う修繕工事のことです。
賃貸物件を退去する際に、入居者には物件を元の状態に戻す義務があります。ただし、通常の生活による経年劣化や自然損耗(例:日焼けによる壁の色あせ等)は入居者の負担ではなく、貸主が費用負担し修繕する必要があります。
なお、原状回復におけるチェックポイントやトラブル回避の基準として、国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」が参考にされることが多いです。
-
原状回復工事の内容にはどのようなものがありますか?
-
メインとなるのは、ハウスクリーニングとクロスの張替えです。ハウスクリーニングのみで充分キレイになる物件もあれば、クロスの汚れ具合によっては張り替えが必要なケースもあります。
その他には、網戸の張替え、電灯スイッチカバーの交換など簡易的な修繕もあれば、床を張り替えたりキッチンを交換するなどの大掛かりな工事もございます。
物件の家賃収入と工事費用を天秤にかけ、どこまでリフォームするかを慎重に検討する必要がございます。
-
工期はどれくらいかかりますか?
-
面積や汚れの度合い、業務内容によるため、一概にお答えすることができず申し訳ございません。1Kのアパートのハウスクリーニングでしたら6時間程度で完了する場合もございますし、大掛かりなリフォーム工事が発生する場合は数週間かかる場合もございます。現地調査及びヒアリングをさせていただき最適なご提案をいたします。
-
料金はどれくらいかかりますか?
-
面積や業務内容によるため、一概にお答えすることができず申し訳ございません。ハウスクリーニング、クロス張替えなど、一部の基本的な業務については単価表がございますのでご参照ください。内装工事や設備工事を含む場合には、現場状況や材料費の変動による影響も受けますので、ぜひ一度現地調査及びお見積もりだけでも出させていただければと存じます。
-
一度現場を見てもらいたいのですがお金はかかりますか?
-
いいえ、業務を完了するまでは費用がかかることは一切ございません。現地調査及びお見積もりは無料です。
-
見積もりを見てから決めたいのですがお金はかかりますか?
-
いいえ、業務を完了するまでは費用がかかることは一切ございません。現地調査及びお見積もりは無料です。
-
原状回復に使える予算が限られているのですが…
-
原状回復内容のご希望に応じて見積もりするのが一般的ですが、ご予算を教えていただければそれに応じた作業内容をこちらからご提案することも可能です。お気軽にお申し付けください。
-
見積もりを出してもらってからやめることはできますか?
-
はい、もちろんです。現地調査及びお見積もりをした後でも作業実施するか否かはお客様のご自由です。お互い納得した上で実際の施工に進ませていただければと存じます。

ご利用の流れ
お問合せから作業開始まで
お問合せ
まずは電話かメールフォームにてお気軽にお問合せください。
すぐの業務開始をご希望でない場合でも「このような作業は対応できますか?」など、お気軽にご質問いただければと存じます。
現地調査・ヒアリング
お見積もり金額を積算する前の段階として、一度現地を確認させていただきます。その際にご希望の施工箇所や施工内容等をお伺いします。
お見積もり
現地調査及びヒアリングの内容に基づいてお見積もりを作成いたします。
契約
お見積もり金額にご納得いただけましたら契約及び施工に進ませていただきます。ここまでの段階で料金が発生することは一切ございません。
業務開始
実際に職人が現場にて施工を開始いたします。お支払いは月末〆翌月末銀行振込払いが基本となりますが、お客様の経理のご都合により柔軟な対応が可能ですのでお気軽にお申し付けください。